大阪・豊中の中垣歯科医院

  • 岡町駅 徒歩10分
  • 駐車場あり

大阪の入れ歯・義歯で評判の歯医者・歯科|大阪入れ歯治療サイト

ご予約・お問い合わせはこちら 06-6841-8217

平日
9時~13時 / 15時~19時
土曜
9時~12時 / 13時~17時
[休診日]
木・日・祝祭日

コラムCOLUMN

部分入れ歯が必要な理由とは

2016.12.25

歯の抜けてしまったところをそのまま放置しておくのは、あまり良くない事です。

そのまま放置してしまうと噛み合わせのバランスがどうしてもおかしくなりますし、

隣の歯やその周辺が虫歯や歯周病になりやすくなってしまいます。

 

また、単純に見た目の面でも歯がないと目立ってしまいますし、健康と美容の両面でデメリットが多いです。

 そこで、部分入れ歯をすることが適切な対応として検討できます。

部分入れ歯をすれば元にあった歯と同じ通りの働きが、少なからず期待できます。

本当に同じというわけではありませんしそのケアを怠るのは厳禁で、

手間はどうしてもかかってしまいます。

 

ですが、部分入れ歯にすることで噛み合わせのバランスをしっかりと調整し、

健康な口内環境にすることができます。

 また、たとえ部分的でも歯があるのとないのとでは、見た目に大きな差があります。

歯があればパッと見はそれが本物の歯かどうかはわからないですし、

そうすることで人の印象を良くできます。

 

人の印象は歯のあるなしで全然違ってきますので、

できればしっかりと隙間なく埋めてしまったほうがすっきりしていて見栄えは良くなります。

 歯がなくなってしまったことは大きな痛手かもしれませんが、

それで打つ手なしではありません。

 

今は歯の健康を重要視する世間の声がどんどん高まっていますし、

そのためには必要な対応です。

そうすることで他の歯や歯茎の悪化を防げますし、

できるだけ歯をしっかりと守れるように心がけるべきです。

pagetop